2020年3月30日
車のナンバー変更をしたいけれど
忙しくて時間がない。
自分で手続きする以外に方法はある?
封印とは、 道路運送車両法第11条により定められてるナンバープレートを固定するボルトの上に被せてあるキャップ上のもので、ナンバープレートを発行する運輸支局によって正式に登録・取得したものであることの証です。これは封印取付受託者によって取り付けを受けなければいけません。(軽自動車は除く) 封印には登録地の頭文字が刻印されています。
本来は自動車の名義変更や住所変更等によりナンバープレートの管轄が変わる場合、自動車を新たな管轄の運輸支局に持ち込んでナンバープレートを封印してもらう必要があります。
運輸局って近くにないから時間はかかるし、平日しか受付してもらえないとなると仕事を休んで行くしかないのかな…。
そんなときに便利なのが自宅に車を置いたまま行える「自動車出張封印」です!ご自身で運輸支局に自動車を持ち込む必要がなく、車庫証明などの関連手続きもまとめて専門の行政書士がお引受けできますのでおすすめです。
出張封印は行政書士なら誰にでもできるの?
この出張封印は、出張封印取付作業代行者として限られた行政書士にしか行うことはできません。当社では、専属の提携行政書士が行いますのでご安心ください。手続きの流れはお気軽にお問合せ下さい。